注目の投稿

廃墟の落書き

怖いコピペとして、以下のものがある。 俺が小学生の頃の話。 俺が住んでいた町には廃墟があった。 2階建てのアパートみたいな建物で、壁がコンクリートで出来ていた。 ガラスがほとんど割れていて、壁も汚れてボロボロだったから、 地元の人間でも、あまりこの場所に近づくことはなかったらしい。 ある日、俺は友人と肝試しをすることになって、この廃墟に行くことにした。 まだ昼ぐらいだったから、建物の2階まで上がって建物を探索した。 そしたら並んでいる扉のひとつに、文字が書いてあるものがあった。 友人と近づいて確認してみると、扉の前に「わたしは このさきの へやに いるよ」と書いてあった。 俺と友人は扉を開けて中に入り、先に進むことにした。 歩いていくと分かれ道に突き当たって、壁に「わたしは ひだりに いるよ」と書いてあった。 少し怖かったけれど、俺と友人はそのままひだりに進むことした。 すると両側に部屋があるところに突き当たって、壁に「あたまは ひだり からだは みぎ」 と書いてあった。 友人はこれを見た瞬間に、半狂乱になって逃げ出した。 でも俺はその場所にとどまって、勇気を出してみぎの部屋に行くことにした。 部屋に入り進んでいくと、突き当たりの壁に「わたしの からだは このしたにいるよ」 と書いてあった。 下を見ると、「ひだりの へやから わたしの あたまが きてるよ うしろ みないでね」。 俺は急いで、その部屋の窓から飛び降りて逃げた。 それからはもう、その場所には近づいていない。 自分はこのコピペを、単に廃墟に怖い落書きがあったという話だと思っていた。 しかし検索してみると、このコピペを「意味が分かると怖い話」(以下「意味怖」)として紹介しているページが多くある。 その「意味」とは、「最後の『ひだりの へやから わたしの あたまが きてるよ うしろ みないでね』は落書きではなく声である(この文のみ「書いてあった」と書かれていないため)」というものだ。 というわけで今回は、このコピペの起源と、本当に「意味怖」なのかを調べてみた。

ドラゴボ

『ドラゴンボール』(集英社)は、漫画家鳥山明氏の作品である。

かつて一世を風靡した作品だが、近年になってアニメが新たに製作され、ゲームが作られるなど、ブームが再び来た感もある。


そんな『ドラゴンボール』であるが、最近奇妙な略称が流行している。

それは「ドラゴボ」という呼び方だ。

しかしドラゴンボールが終了したのは1995年だから、新たな呼び方が登場するには遅すぎる。

近年の再ブームで生まれた略称とも考えられるが、だとすると若年層が使いだした表現なのだろうか?


というわけで今回は、「ドラゴボ」という略称がいつ生まれたかを調べることにした。



最初に見つけたのは、ドラゴンボールはフィクションだった! - GAGAZINE(ガガジン)(2010/8/5)だった。

記事自体は2chを元ネタとした冗談なのだが、トリプルヘヴン氏の書いた本文には「ドラゴボという略称で親しまれている」という文章がある。


googleの期間指定検索をしても、それより古いものは見つからなかったため、当初は簡単に起源が見つかったな、と思った。

しかしあるまとめサイトで「ドラゴボ」スレッドを発見したので、転載元と同じドメインを指定してgoogle検索すると、「ドラゴボ」に関するニュース速報VIPのスレがいくつか見つかった。

さらにそれ以前のドメインも調べたところ、もっと古いサイトが発見できた。

ワンピースはドラゴボのパクりって言ってる奴たまにいるけど(2009/7/5)である。



今度こそ起源が見つかったと思いつつ、確認のためにGoogleTrendで「ドラゴボ」を調べて見たところ、そのときは2006年に検索数のピークがあった。




そこで、「ドラゴボ 2006年」で検索すると、略称におけるドラゴボの位置関係まとめ - Yahoo!知恵袋(リンク切れ)がヒットした。

そこで紹介されたスレは、ニュー速VIPのドラゴボ厨ちょっと集合してくださいwwwwwwwww(2006/12/13)だった。


さっきの失敗を反省する意味で、今度は2006年以前に使われていたドメインを片っ端から調べてみたところ、またもやもっと古いスレが見つかった。

【孫悟空】ドラゴンボールマニア【ベジータ】の、2002/8/14の書き込みだ。

ドラゴンボールのいい略称がないか?という書き込みへのレスとして、「ドラゴボ」が提案されたのだ。

まさかこんな古くから「ドラゴボ」があったとは驚きである。



しかし「ドラゴボ」は広まらないまま時が過ぎ、やっと定着したのは2012年後半になってからのようだ。

2006年のピークの原因は謎である。


ではなぜ急に「ドラゴボ」が定着したのか。

「ワンピース」をGoogleTrendで調べると、2012年後半になって、急に検索数が上昇していることが分かる。




少年ジャンプの全盛期は今だろ ワンピ>ドラゴボなワケだし(2011/2/6)のようなスレがあるあたり、ワンピースファンとドラゴンボールファンの対立をあおる目的で、「ドラゴボ」呼ばわりする人が出てきたのかもしれない。

まとめ

  1. 2002年:ドラゴンボールの略称として、「ドラゴボ」が提案される(【孫悟空】ドラゴンボールマニア【ベジータ】
  2. 2002-2011年:「ドラゴボ」を使う人はいたが、少数だった(使用例:ドラゴンボール完全版【其之三十六】
  3. 2012年:ワンピースとの対立あおりのためか、「ドラゴボ」呼ばわりをする人が現れる



GoogleTrendsのグラフが、時々変化していることに気づいた。
初心者ゆえ原因は分からずじまいだが、記述はいろいろと修正。
「ドラゴボ」と「ONEPIECE」が相関しているという内容を、「ワンピース」と相関していると変えるなど、結論ありきの考察になってしまった。
(2017/1/2)


文章のおかしなところを修正。(2017/3/24)

さらに文章を修正。(2017/7/20)

文章修正・リンク切れ明記。(2018/4/30)

コメント

このブログの人気の投稿

日本を怒らせる方法コピペ

エルマ族のケムチャ

猫虐待コピペ