投稿

2016の投稿を表示しています

注目の投稿

廃墟の落書き

怖いコピペとして、以下のものがある。 俺が小学生の頃の話。 俺が住んでいた町には廃墟があった。 2階建てのアパートみたいな建物で、壁がコンクリートで出来ていた。 ガラスがほとんど割れていて、壁も汚れてボロボロだったから、 地元の人間でも、あまりこの場所に近づくことはなかったらしい。 ある日、俺は友人と肝試しをすることになって、この廃墟に行くことにした。 まだ昼ぐらいだったから、建物の2階まで上がって建物を探索した。 そしたら並んでいる扉のひとつに、文字が書いてあるものがあった。 友人と近づいて確認してみると、扉の前に「わたしは このさきの へやに いるよ」と書いてあった。 俺と友人は扉を開けて中に入り、先に進むことにした。 歩いていくと分かれ道に突き当たって、壁に「わたしは ひだりに いるよ」と書いてあった。 少し怖かったけれど、俺と友人はそのままひだりに進むことした。 すると両側に部屋があるところに突き当たって、壁に「あたまは ひだり からだは みぎ」 と書いてあった。 友人はこれを見た瞬間に、半狂乱になって逃げ出した。 でも俺はその場所にとどまって、勇気を出してみぎの部屋に行くことにした。 部屋に入り進んでいくと、突き当たりの壁に「わたしの からだは このしたにいるよ」 と書いてあった。 下を見ると、「ひだりの へやから わたしの あたまが きてるよ うしろ みないでね」。 俺は急いで、その部屋の窓から飛び降りて逃げた。 それからはもう、その場所には近づいていない。 自分はこのコピペを、単に廃墟に怖い落書きがあったという話だと思っていた。 しかし検索してみると、このコピペを「意味が分かると怖い話」(以下「意味怖」)として紹介しているページが多くある。 その「意味」とは、「最後の『ひだりの へやから わたしの あたまが きてるよ うしろ みないでね』は落書きではなく声である(この文のみ「書いてあった」と書かれていないため)」というものだ。 というわけで今回は、このコピペの起源と、本当に「意味怖」なのかを調べてみた。

ドラゴボ

『ドラゴンボール』(集英社)は、漫画家鳥山明氏の作品である。 かつて一世を風靡した作品だが、近年になってアニメが新たに製作され、ゲームが作られるなど、ブームが再び来た感もある。 そんな『ドラゴンボール』であるが、最近奇妙な略称が流行している。 それは「ドラゴボ」という呼び方だ。 しかしドラゴンボールが終了したのは1995年だから、新たな呼び方が登場するには遅すぎる。 近年の再ブームで生まれた略称とも考えられるが、だとすると若年層が使いだした表現なのだろうか? というわけで今回は、「ドラゴボ」という略称がいつ生まれたかを調べることにした。

猫虐待コピペ

一見すると猫を虐待しているように読めるコピペとして、次のようなものがある。 汚い仔猫を見つけたので虐待することにした。 他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。 嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。 充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。 薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。 お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。 風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。 その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。 そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。 もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。 その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して 猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。 ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み 寝るまで監視した後に就寝。  これの出どころを調べてみた。

ウルトラマンの見分け方(絞り込み)

見かけたウルトラマンが何かわかるよう、絞り込み用の問答集を作ってみた。 見やすいと思ったので、問答集をスライドにしたものを冒頭に設置した。

キラキラネームコピペ

キラキラネーム(DQNネームともいう)を揶揄したコピペに、次のようなものがある。 (゚∀゚)「では、出席をとります。名前を呼ばれたら大きな声で『はい!』と答えてください。」 生徒「ワイワイガヤガヤ」 (´・ω・`)「・・・・、浅田美羽(みう)さん」 浅田「はい」 ( ゚Д゚)「(呼びづらいな・・・)・・・安藤優由(ゆ・・・・・ゆ?)さん」 安藤「はい」 Σ(´Д` ) 「(・・・ゆゆで良いのか・・・)上野・・・・ポチ男・・・・くん」 ポチ男「はーい」 ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ 「・・・・・・・・・クク・・・・・近藤・・・───麗音菜愛梨亜(・・・読めん)・・・近藤さん!」 近藤「はい」 (;´Д`)「近藤さんのお名前はなんて読むのかな?」 近藤「れおなあめりあ」 (;´Д`)「そうですか、ありがとうございます・・・・・・・(読めねえよ)・・・・佐藤・・・光中(こうちゅう)・・・くん?」 佐藤「ぴかちゅう」 (;´Д`)「そうですか、ごめんね・・・(10万ボルト・・・)・・・佐々木メロディ愛(めろでぃあ)さん (今度こそ正しいだろ!)」 佐々木「メロディあい!」 (;´Д`)「ごめんなさい・・・メロディあいね・・・・・中野世歩玲(せふれ?)さん」 中野「はい」 (;´Д`)「(セックスフレンド・・・・・略してセフレ・・・・)・・・・西田・・・・・・・・・・王子様君・・・・」 西田「はーいはーい」 (;´Д`)「(あだ名はプリンス)・・・浜田光宙(こうう?)くん」 浜田「せんせー、俺、ピカチュウ!」 (;´Д`)「ごめんごめん、ピカチュウね(2匹目ゲットだぜ)・・・・・・・・松田太郎くん(やっとマトモなのが来た・・・)」 松田「?」 (;´Д`)「あれ?松田君?松田太郎君?」 松田「ジョンです」 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 「ジョン!・・・・・(いいえ、それはトムです)・・・・・・・・・・・・・・山下愛子さ・・・・・・・・・愛子エンジェルさん・・・・」 山下「はーい」 orz「ねーよ」  どこが発祥なのか調べてみた。

人名・地名の違い(difference between Japanese and English)

『デルトラ・クエスト』は、オーストラリアの作家エミリー・ロッダ(Emily Rodda)が作った物語である。 言葉遊びやクイズも多く、日本語に訳しづらい部分もある。 そういうわけで、日本語版では固有名詞が変わっているものもあるのだ。 今回はそういった人名・地名を調べてみた。 なお、まとめたのは大きく名前が変わっているものに限り、大意が同じものは除いている(ex. 肉食い虫/Fleshbanes)。 また発音の違いが小さい場合は、日本人にも覚えやすい名前に変えた結果だと考えて、載せていない。

フラベリックと絶対音感

絶対音感を持つ人々の間では、次のような説がささやかれている。 「フラベリックを服用すると、音が低く聞こえる」というものだ。 フラベリックというのは咳を鎮めるためのもので、ベンプロペリンリン酸塩なるもの を主成分とする、ファイザーの薬である。 「フラベリック」と検索するだけで、この薬で音感が狂わされたという体験談がでてくる。 それほどこの説は広まっているのだろう。 興味があったので、いつどこからこの説は唱えられ始めたのかを調べることにした。 なお、フラベリックが音感に影響を与えるか否かには言及しない。 なお、ここからはこの説を、「フラベリック有罪説」と呼ぶことにする。

犯人の女性率(金プレ)

2時間サスペンスに登場する殺人犯のうち、女性が何%いるのかを調べている。 今回はフジテレビの金曜プレミアム(金曜9:00-)を調査対象とした。 なお、その前身番組もデータに含めた。 また今回も情報源として、 2時間テレビドラマ を利用させていただいた。 今までと同じように、10作以上製作されているシリーズのみカウントした。 なお犯人の定義として、 殺人を犯している 殺人教唆を行っている 傷害・殺人未遂は含まない 放火や事故の結果、人が死んでいるものも含む 過去の犯罪もカウントするが、すでに警察が犯人が誰かを知っているときは数えない 個人名のない登場人物(殺し屋、暴力団など)は数えない 時効は考慮しない 犯罪に積極的に加担しているときは、実行犯でなくても共犯として犯人数に含める(ただし、犯人と共謀していない場合は含めない) とする。 ただし、数えていく過程で数え間違いや判定のぶれがあった可能性がある。

犯人の女性率(月ゴル)

TBSの月曜9時に放送される2時間サスペンスの、女性犯人の割合を調べてみた。 この放送枠は今まで何回か名前が変わっているが、今回は月曜ゴールデンと呼ぶことにする。 前回と同じように、10作以上製作されているシリーズのみカウントした。 また今回は情報源として、 2時間テレビドラマ を利用させていただいた。 なお犯人の定義として、 殺人を犯している 殺人教唆を行っている 傷害・殺人未遂は含まない 放火や事故の結果、人が死んでいる 過去の犯罪もカウントするが、すでに警察が犯人が誰かを知っているときは数えない 個人名のない登場人物(殺し屋、暴力団など)は数えない 時効は考慮しない 犯罪に積極的に加担しているときは、実行犯でなくても共犯として犯人数に含める(ただし、犯人と共謀していない場合は含めない) とする。 ただし、数えていく過程で数え間違いや判定のぶれがあった可能性がある。

犯人の女性率(土ワイ)

土曜ワイド劇場の、女性犯人の比率を調べてみた。 データは 土曜ワイド劇場情報サイト・土曜ワイドステーション を参考にした。 また、傾向がはっきり表れているものに絞って調べたかったため、製作数が10作以上あるものに限った。

犯人の女性率(相棒)

現実の殺人事件における女性殺人犯の割合は、いかほどだろうか。 それを調べるために、令和元年版犯罪白書 第2遍 第1章 第1節 1 「2-1-1-6表 刑法犯 検挙人員(罪名別,男女別)を基に計算した。 それによると、1993-2018年までの平均で、およそ20.4%であった。 それでは、ドラマの犯人に占める女性の比率はどうなのだろうか。 現実に即して女のほうが少ないのか、それとも男女平等なのか。 とりあえず相棒(劇場版除く)を題材に調べてみた。

七つの宝石(seven gems)

概要 デルトラのベルトにはまっている七つの宝石で、それぞれに強い魔力を持つ。 もともとはデルトラ七部族がそれぞれ持っていた宝石であった。 それを初代国王アディンがベルトに集め、影の大王を追い払ったのが、デルトラ王国の始まりである。 またベルトの宝石は出土した地域と深いかかわりがあり、またそこを縄張りとする竜とつながりがある。

ウルトラマンの見分け方(合体)

ウルトラマンレジェンド コスモスとジャスティスが合体した姿。 紫と黒のラインを持ち、またおなかに文字のようなものがある。 カラータイマーの周りに放射状の線が入っており、目は瞳のない卵形。 必殺技はスパークレジェンド。

猫の大きさ

猫の大きさにどうして幅がないのかについての回答コピペが話題になっている。 アップルパイ さんの質問: 犬には超大型犬から極小犬までいますが、猫はそんなに大きさに差がないのはなぜですか? 小原(新潟大農学部助教授) さんの回答: ネコでも作ろうと思えば野生の近縁種や大型種を掛け合わせて もっと大きい猫種を作れると思いますし、 可能なら手っ取り早く、トラやライオンを数世代にわたって 大人しい性格の個体を選別して繁殖させ家畜化することもできるでしょう。 でも、道を歩いていて体高1mの野良ネコがいたら、あなたは恐くないですか? 100kg近くにもなる犬種を特別な許可無しに飼えるのに、 15kg以上のネコ科の動物を飼うのに保健所と警察の許可がいるのは何故でしょうか。 答えは単純明解、イヌとネコでは戦闘力が違い過ぎるからです。 セントバーナードやマスチフと同大のネコはピューマやヒョウですが ピューマは体重350kgもあるグリズリー(アメリカクロクマ)より強い猛獣です。 30kgほどのオオヤマネコでも、シカやイノシシを殺します。 今のネコの大きさ(3~12kg)が普通に人が危険無く飼える限界なのです。  どこ起源のコピペなのか調べてみた。

ウルトラマンの見分け方(にせ・コピー)

「にせ&ニセ」 ロボット サロメ星人(メダルのベルト)…ウルトラマン、セブン、ジャック、レオ、ゾフィー ギロ星人…ジョーニアス 変身 ザラブ星人(目つきが悪い)…ウルトラマン、メビウス ババルウ星人…アストラ、メビウス、ツルギ、オーブ グレゴール人…ダイナ アルギュロス…アグル、80 金属生命体…ガイア ゲルワーム…コスモス

台風コピペ

台風に関するコピペに次のようなものがある。 台風がくるようです。強いです。 ↓ 今台風は九州にいるようです。 ↓ 和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね ↓ 名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。 ↓ 全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます! 東京がすごく大変です!全国の皆さ~ん!みんな駅で立ち往生してますよ! 大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です! 池袋も大変ですよ~!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!! 水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです! あ~大変だ!日本の首都東京がすごく大変です! 見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です! これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です! みなさん気をつけてください!! ああ~日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!! ↓ 今は東北が大変です。がんばって どこ発祥か調べてみた。

ウルトラマンの見分け方(その他)

ウルトラマンジョーニアス 額のアストロスポットと胸のスターシンボルはどちらも緑の星型で、瞳がない。 もとはアニメ「ザ☆ウルトラマン」のキャラクターで、U40出身。 必殺技はプラニウム光線。

ウルトラマンの見分け方(平成・ニュージェネゲスト)

ウルトラマンアグル 体には青と黒のラインが走る。 トサカの横にも黒い線があり、平行四辺形に近い瞳のない目を持つ。 額に青いクリスタルを持つ。 アグル(初期形態) 必殺技はフォトンクラッシャーで、頭から撃つ。 アグルV2 プロテクターに金のラインが入る。 ガイアと違って、他のウルトラマンの力を得て変身したわけではない。 右腕から撃つアグルストリームが必殺技。

ウルトラマンの見分け方(平成)

着ぐるみがある形態や、はっきりと違いが分かるもののみ紹介している。 そのため、グリッターティガやスケルトンコロナモードなど、載せていないものもある。 ※ゼロ以降は「 ニュージェネレーションズ 」として分割しました(2018/9/1)。 ウルトラマンティガ 瞳のない卵形の目を持つ。 額のティガクリスタル(透明)と、横縞模様のプロテクターが特徴。 タイプチェンジ能力を持つ。 マルチタイプ 赤と紫のラインを持つ。 必殺技はゼペリオン光線(L字)。 パワータイプ 赤のラインを持つ。 必殺技はデラシウム光流で、力が強い。 スカイタイプ 紫のラインを持つ。 必殺技はランバルト光弾で、空中戦が得意。 ※以降は映画版のみで登場した形態 ティガダーク 黒いラインを持つ。 闇の戦士だったころのティガの姿だという。 ティガトルネード 黒と赤のラインを持つ。 パワータイプに近い能力を持ち、デラシウム光流を撃てる。 ティガブラスト 赤と紫のラインを持つ。 マルチタイプとの違いは、プロテクターの溝部分が黒いこと。 能力はスカイタイプに近く、ランバルト光弾を撃てる。

ウルトラマンの見分け方(昭和ゲスト)

ゾフィー ウルトラマンと似た姿をしている。 最初に登場したときは、顔の中心部(鼻?)が黒かったらしい。 胸のボツボツが特徴で、これはスターマークという勲章とのこと。 右手を前に伸ばし、左手を胸のところで水平に保ち撃つ、M87光線が必殺技。

ウルトラマンの見分け方(昭和)

自分はもともと、ウルトラマンについてほとんど知らなかった。 そのため、ウルトラマンの区別があまりつかなかった。 当時のことを思い返し、各ウルトラマンの見分け方を書いてみた。 なお、今でもウルトラシリーズに関しては、少し知っているというレベルである。

デルトラの竜(Dragon of deltora)

概要 言語を解し、話すどころかテレパシーまでできる、賢く誇り高い生き物。 影の大王の魔法にもある程度抵抗できる、いわばデルトラの守り神。 自身の体の色と同じ火を吹くことができ、その火炎は影の大王の魔法を打ち破るほど強力である。 本名はよほど親しい相手でないと明かさないが、それは彼らにとって、名前を知ることは相手を支配することにつながるためである。 またその気になれば何百年と眠り続けることができ、また雌雄問わず単為生殖を行える。 特徴としておなかが青いことが知られるが、これは空に擬態するためで、飛んでいると下からは見つけにくくなる。 人間の女をさらうことがあるが、それは食べるためではなく、髪の毛が巣の材料となるからである。 デルトラには7種の竜が住んでいるが、本編では7種の竜はそれぞれ一匹ずつしか残っていない。

デルトラ王家(Royal family of deltora)

初代 アディン(Adin) デルトラ王国初代国王。 七つの宝石をベルトに収め、影の大王を追い払った勇者。 デル族だが、先祖に平原族の女性、オパールがいる。 妻はトーラ族のツァーラ(Zara)で、恋愛結婚。

ピグモン

ウルトラシリーズに登場する、友好珍獣ピグモン。 2016年6月現在、この珍獣には着ぐるみがどうやら2種類存在するらしい。 この2種類というのは、テレビ用とショー用のことではない。 テレビ番組や大きなイベントに登場する着ぐるみが、2タイプあるということである。

影の大王(Shadow Lord)

影の大王、きつねのごとく狡猾にして、あきらめることを知らず。そのケダモノの怒りと嫉妬においては、千年の時も一瞬にすぎない。 Emily Rodda (2004) Deltora Quest 3 #4 The sister of south. Scholastic Australia 翻訳:上原梓(2005)デルトラ・クエストⅢ 4 『最後の歌姫』 株式会社岩崎書店 p.309 概要 影の大王(Shadow Lord)は、デルトラ・クエストに登場する悪役で、影の王国を支配する魔法使いである。 よいものや美しいものは破壊したがる残忍な性格で、嫉妬と憎しみの塊。 手のひらに目のついたマークをシンボルとしており、反抗したものや奴隷には、このマークの焼印を押す。 完全なデルトラのベルトが存在する限り、影の大王はデルトラ王国には入ることができない。 しかしデルトラのベルトが破壊される前から、「四人の歌姫」や水晶の机がデルトラにあったことから、影の大王本人でなければ、ベルトがあってもデルトラに入ることができるようである。 『最後の歌姫』でのリーフの発言からすると、優に1000年は生きているようだ。

加害熊

三毛別羆事件を起こした熊は、体長2.7m、体重340kgの、推定7、8歳のオスのヒグマだったという。 胸から背にかけて、弓状の白斑(袈裟懸け)があったとされる。 この熊は胎児を含めると7人の命を奪い、3人に重傷を負わせた。 そして最期は、山本兵吉(敬称略)によって討ち取られた。

自衛隊

自衛隊に関するコピペに、次のようなものがある。 広島の平和集会にゲストとして呼ばれた自衛隊員に浴びせられた言葉 市民「自衛隊は無くすべきだと思いますが、自衛隊員の○○さんはどう思いますか?」 市民「自衛隊が有るから軍事的緊張が発生する、憲法違反だから自衛隊は無くすべきだと思います、自衛隊員の○○さんはどう思いますか?」 そこで自衛隊員の返事、俺はこの言葉をこれからもずっと忘れないと思う 自衛隊員「そう言う人達も守るのが、自衛隊です」 これの起源について調べてみた。

レディファースト

レディファーストを揶揄するコピペとして、次のようなものがある。 なぜ日本にはレディファーストが根付かないかについてゼミで討論した事がある。 例によって女子学生たちは日本男性批判と想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、 30分ほどで教授(女性)が静かに、だが力強い声で言い放った。 「レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」 教授は海外で教鞭を執っていた時期が長いが、茶道華道ともに師範の免許を持つ人。 その教授曰く「与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは日本女性特有の醜態」 自らレディとならずして、レディ扱いを求めるのは常軌を逸していますと。 女子学生達はその後、ひとことも喋りませんでした。 これの起源を調べてみた。

谷喜八

三毛別羆事件で活躍したマタギの一人、谷喜八(敬称略)。 彼は三毛別村の住民ではあったが、六線沢地区に住んでいたわけではない。 だから事件が解決した後も、三毛別に住み続けていたと思われる。

山本兵吉

三毛別羆事件で加害熊を討ち取ったのは、当時57才くらいだったマタギの山本兵吉(敬称略)。 木村盛武氏の 『慟哭の谷―北海道三毛別・史上最悪のヒグマ襲撃事件』(2005、株式会社文藝春秋) によれば、 事件当時彼は鬼鹿村温根の沢に住んでいた。 また銃の腕前は天塩国にこの人あり、といわれるほどで、エゾヤマドリやエゾリスを実弾一発でしとめたという。 よくわからないが、多分凄いのだろう。

当時の報道

1915年、北海道苫前町三渓で凄惨な獣害事件があった。 体長2.7m、体重340kgのヒグマが開拓地を襲い、人を食べたのである。 この事件は、旧地名(苫前村三毛別)から「三毛別羆事件」と呼ばれることが多い。

ドラえもんと洒落怖

ドラえもんの絵柄の変遷をあらわしたものとして、しばしば引用される絵がある。 自分はこの絵をてっきり、何かの雑誌の1ページか何かかと思っていた。 しかし実際には、pixivに投稿されたイラストだったらしい。 【ドラえもん】 「いろんなドラえもん」 イラスト/みゅづ[pixiv] また洒落怖を花札風に描いたイラストも、pixivに投稿されたものであった。 【怪談】 「死ぬほど洒落にならない怖い話を集めてみない?」 イラスト/TKT[pixiv] 二人とも、絵が上手くてうらやましい。

幸福の科学

 幸福の科学に関するコピペに、こういうのがある。 昔ポストに入ってた幸福の科学のアンケートハガキ Q 大川隆法がブッダの生まれ変わりだということを知っていますか? ・知っていた ・今知った なんだこの二択w これの起源を調べてみた。

ドラゴンボールコピペ

ドラゴンボールのコピペにこういうのがある。 軍靴の音が聞こえます。 2005/01/20 主婦J 50代 専業主婦 先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました 「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようと するものでとても、 子どもには見せられる内容ではありませんまた主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。 (元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、 こういう所から同じ アジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。 そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネ ルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。 万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのもので その衝撃にへたりこんでしまいました。 このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。 この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。 どこが起源か調べてみた。

アメフクラガエル

イメージ
アメフクラガエル( Breviceps adspersus )は、丸っこくて小さくてかわいいと評判のカエル。 2016年の5月9日、 “和名”が「きなこまぶしわらびもちがえる」のアメフクラガエルが可愛すぎる件←アメフクラガエルは和名じゃないの? で話題になった。 ここで使われている画像は、以前からネット上にあったものである。 誰の撮った写真なのだろう?と疑問に思ったので調べてみた。

漫画家の似顔絵

イメージ
漫画家の似顔絵を語る時には必ず持ち出される画像がある。 この画像を誰が書いたのか調べてみた。