注目の投稿

廃墟の落書き

怖いコピペとして、以下のものがある。 俺が小学生の頃の話。 俺が住んでいた町には廃墟があった。 2階建てのアパートみたいな建物で、壁がコンクリートで出来ていた。 ガラスがほとんど割れていて、壁も汚れてボロボロだったから、 地元の人間でも、あまりこの場所に近づくことはなかったらしい。 ある日、俺は友人と肝試しをすることになって、この廃墟に行くことにした。 まだ昼ぐらいだったから、建物の2階まで上がって建物を探索した。 そしたら並んでいる扉のひとつに、文字が書いてあるものがあった。 友人と近づいて確認してみると、扉の前に「わたしは このさきの へやに いるよ」と書いてあった。 俺と友人は扉を開けて中に入り、先に進むことにした。 歩いていくと分かれ道に突き当たって、壁に「わたしは ひだりに いるよ」と書いてあった。 少し怖かったけれど、俺と友人はそのままひだりに進むことした。 すると両側に部屋があるところに突き当たって、壁に「あたまは ひだり からだは みぎ」 と書いてあった。 友人はこれを見た瞬間に、半狂乱になって逃げ出した。 でも俺はその場所にとどまって、勇気を出してみぎの部屋に行くことにした。 部屋に入り進んでいくと、突き当たりの壁に「わたしの からだは このしたにいるよ」 と書いてあった。 下を見ると、「ひだりの へやから わたしの あたまが きてるよ うしろ みないでね」。 俺は急いで、その部屋の窓から飛び降りて逃げた。 それからはもう、その場所には近づいていない。 自分はこのコピペを、単に廃墟に怖い落書きがあったという話だと思っていた。 しかし検索してみると、このコピペを「意味が分かると怖い話」(以下「意味怖」)として紹介しているページが多くある。 その「意味」とは、「最後の『ひだりの へやから わたしの あたまが きてるよ うしろ みないでね』は落書きではなく声である(この文のみ「書いてあった」と書かれていないため)」というものだ。 というわけで今回は、このコピペの起源と、本当に「意味怖」なのかを調べてみた。

太田家の謎

太田家は、三毛別事件でヒグマに襲われた家の一つである。

この家族にはいくつか謎があったので、まとめてみた。

なお、以下は敬称を省略した。


東北の河辺

『慟哭の谷―北海道三毛別・史上最悪のヒグマ襲撃事件』(木村盛武、2015)の115ページには、太田三郎が事件後故郷「東北の河辺」に戻った旨が記されている。

この部分を最初に読んだとき、「東北の大きな川の近くということか?」と思ってしまった。

しかしよく考えてみると、普通川のそばに住んでいるからといって、「河辺出身」なんて言わないはずだ。


というわけで検索してみると、秋田県秋田市に河辺という地名があることが分かった。

おそらく、太田三郎はここの出身だったのだろう。


幹雄の年齢

『慟哭の谷』では、幹雄の年齢は6歳とされている(p.78)。


その一方で、当時のニュースでは9歳と報じられていたようだ。

例えば、「北海タイムス」(1915/12/14)や「北海道報」(12/17)は、9歳と報じていた(『慟哭の谷』、p.86, 89)し、聞蔵IIによると、朝日新聞東京版でも幹雄は9歳になっていた(12/20)。


これらの違いが生じたのは、情報を伝達する過程で、6歳を9歳と取り違えたことが原因かもしれない。

ただ、『慟哭の谷』には気になる記述(p.17)があるのだ。

子どもに恵まれなかった太田夫妻は、幹雄が六歳の時に知人の蓮見嘉七から強引に預かってきたのだった。

6歳の人間に対して、「六歳の時に」預かった、というだろうか?

また同著者の『エゾヒグマ百科―被害・予防・生態・故事』(1983)では、遺体が2年ぶりに故郷に戻った、という趣旨の記述がある。

ここからすると、著者が本を書くときに聞き取り資料から写し間違えただけで、実際には幹雄は9歳ではないか、という仮説が成り立つ。


ただ、幹雄が殺害されたのは1915年12月9日の午前10時半ごろなので、平日の朝ということになる。

幹雄が小学生なら、その時間には既に学校にいるはずである。

しかし12月9日は、氷橋製作の日でもあった。

この日は「どの家でも婦女や子どもが留守を預かることになっていた」(『慟哭の谷、p.16』)らしいから、学校も休みだったと考えれば、矛盾はなくなる。

そもそも、六線沢の住民の多くが三毛別分教場に避難していたこと、また避難後にヒグマを迎撃したのが氷橋であることを踏まえると、分教場の方が下流(北)にあることは間違いない。

氷橋を作っている間は学校に行けないから休むしかないわけで、幹雄が家にいても不思議ではないのだ。


とはいえ『慟哭の谷』には、来年の春には入学予定だった、とも書いてある。

だから幹雄が6歳である可能性も、十分にあるのだった。


参考

木村盛武(2015)『慟哭の谷―北海道三毛別・史上最悪のヒグマ襲撃事件』、株式会社文藝春秋

木村盛武(1983)『エゾヒグマ百科―被害・予防・生態・故事』、共同文化社

コメント

このブログの人気の投稿

日本を怒らせる方法コピペ

エルマ族のケムチャ

猫虐待コピペ