注目の投稿

廃墟の落書き

怖いコピペとして、以下のものがある。 俺が小学生の頃の話。 俺が住んでいた町には廃墟があった。 2階建てのアパートみたいな建物で、壁がコンクリートで出来ていた。 ガラスがほとんど割れていて、壁も汚れてボロボロだったから、 地元の人間でも、あまりこの場所に近づくことはなかったらしい。 ある日、俺は友人と肝試しをすることになって、この廃墟に行くことにした。 まだ昼ぐらいだったから、建物の2階まで上がって建物を探索した。 そしたら並んでいる扉のひとつに、文字が書いてあるものがあった。 友人と近づいて確認してみると、扉の前に「わたしは このさきの へやに いるよ」と書いてあった。 俺と友人は扉を開けて中に入り、先に進むことにした。 歩いていくと分かれ道に突き当たって、壁に「わたしは ひだりに いるよ」と書いてあった。 少し怖かったけれど、俺と友人はそのままひだりに進むことした。 すると両側に部屋があるところに突き当たって、壁に「あたまは ひだり からだは みぎ」 と書いてあった。 友人はこれを見た瞬間に、半狂乱になって逃げ出した。 でも俺はその場所にとどまって、勇気を出してみぎの部屋に行くことにした。 部屋に入り進んでいくと、突き当たりの壁に「わたしの からだは このしたにいるよ」 と書いてあった。 下を見ると、「ひだりの へやから わたしの あたまが きてるよ うしろ みないでね」。 俺は急いで、その部屋の窓から飛び降りて逃げた。 それからはもう、その場所には近づいていない。 自分はこのコピペを、単に廃墟に怖い落書きがあったという話だと思っていた。 しかし検索してみると、このコピペを「意味が分かると怖い話」(以下「意味怖」)として紹介しているページが多くある。 その「意味」とは、「最後の『ひだりの へやから わたしの あたまが きてるよ うしろ みないでね』は落書きではなく声である(この文のみ「書いてあった」と書かれていないため)」というものだ。 というわけで今回は、このコピペの起源と、本当に「意味怖」なのかを調べてみた。

ウルトラマンの見分け方(ニュージェネ)

「ニュージェネ」というのは、ニュージェネレーションズの略だ。

公式ではギンガ以降がニュージェネレーションズということになっている。

しかし、ゼロはニュージェネレーションズとの共演が多いため、このブログではゼロ以降を「ニュージェネ」組として取り扱う。


ウルトラマンゼロ

セブンの息子だが、母親は不明。

プロテクターと瞳のない六角形の目が特徴だが、セブンと比べると釣り目気味。

セブンと同様額に緑のランプを持つが、スラッガーに関しては父と異なり2本ついている。

かつてはセブンからもらったウルトラゼロブレスレットをつけていたが、現在ではノアからもらったウルティメイトブレスレットをつけている。

ゼロ(基本形態)

赤と青のラインを持つ。
必殺技は、ゼロスラッガーをカラータイマーの両脇につけて放つ、ゼロツインシュート。

ストロングコロナゼロ

ダイナとコスモスからもらった力で変身する、力の強いモード。
赤と金のラインを持つ。
必殺技は右手から撃つガルネイトバスター。

ルナミラクルゼロ

ダイナとコスモスからもらった力で変身する、超能力を得意とするモード。
青いラインを持つ。
必殺技はミラクルゼロスラッガー。

ゼロダークネス

ベリアルにとりつかれた姿。
カラーリングがベリアルと同様になり、額のランプは赤くなっている。

シャイニングウルトラマンゼロ

ゼロの最終形態。
目も額のランプも青くなっているのが特徴。
全身に金のラインが走る。
ウルティメイトブレスレットが体に一体化しており、また胸にはシャイニングエナジーコアを持つ。

ビヨンド

ギンガ、オーブ、ビクトリー、エックスの力を借りて変身した姿。
紫のラインを持つ。
肩からは鎧のようなものが突き出ている。
前腕と脛、およびカラータイマーの両脇と額、そして両目の上に、水色のクリスタルがついている。
また、ほかのゼロの形態とは違い、スラッガーは4本で、胸のプロテクターや額のランプがなくなっている。
必殺技はバルキーコーラス。



ウルトラマンギンガ

瞳のない卵形の目を持つ。

水色のクリスタルが顔、腕、足、胸についているのが特徴だが、クリスタルの色は出す技ごとに変わる。

また、顔についたクリスタルの形は錨型である。

スパークドールズにより、他のウルトラマンや怪獣に変身することができる。

  • 青…ギンガクロスシュート(腕はL字に組むが、左手をこぶしにして手の甲を前に向ける)
  • 黄…ギンガサンダーボルト
  • 赤…ギンガファイヤーボール
  • 白…ギンガセイバー
  • 緑…ギンガコンフォート(鎮静化光線)
  • 紫…ギンガスラッシュ(頭から撃つ)
  • 桃…ギンガサンシャイン(両手から撃つ)
  • 虹…ギンガエスペシャリー(ギンガの技の中では最も強力)

ギンガストリウム

ゾフィー、ウルトラマン、セブン、ジャック、エース、タロウの力を得て変身する強化形態。
新たにプロテクターが追加され、額にはランプが出現する。



ウルトラマンエックス

瞳のない卵形の目とヘッドホンをつけた様な耳、X形のカラータイマーが特徴。

怪獣やウルトラマンのデータを利用して作ったアーマーをまとって戦う。

エックス(初期形態)

体には赤と黒のラインが走る。
必殺技のザナディウム光線は手をX形に組んで撃つ(右手が前)。

エクシードエックス

エクスラッガーで変身した、エックスの強化形態。
体のラインは黒が主となっている。
また目の上から後頭部にかけて青い線が走る。
最大の特徴は額の虹色のトサカで、外すと武器(エクスラッガー)となる。



ウルトラマンオーブ

O形のカラータイマーが特徴。

額には、縦長の六角形のクリスタルがある。

どの形態に変身しても、赤と黒のラインは必ずある。

スペシウムゼペリオン

初代ウルトラマンとティガの力を借りて変身した姿。
額のクリスタルは紫で、体には紫のライン(ティガ由来?)が走る。
また、トサカの両脇の溝は金色。
肩から背中にかけて、横縞模様の鎧を着ている(ティガ由来?)。
瞳のない卵形の目を持つ。
腕を十字に組んだ、スペリオン光線が必殺技。

バーンマイト

タロウとメビウスの力を借りて変身した姿。
額のクリスタルは黄色で、カラータイマーの周りには金の模様がある。
耳のあたりから生えた、タロウのような二本の角が最大の特徴。
また、トサカの両脇の溝は赤で、瞳のない卵形の目を持つ。
相手と組み合ってから爆発する、ストビュームダイナマイトが必殺技。

ハリケーンスラッシュ

ジャックとゼロの力を借りて変身した姿。
額のクリスタルは青で、体にも青いラインが生じる。
トサカの両脇には、溝の代わりに新たなトサカが生えている(ゼロ由来?)。
肩にはゼロのプロテクターに似たものがついている。
目は瞳のない卵形。
オーブスラッガーランスを武器にして戦う。


サンダーブレスター

ゾフィーとベリアルの力を借りて変身した姿。
額のクリスタルは赤で、他の形態と比べると筋骨隆々。
肩にゾフィー同様ブツブツがある。
ベリアルのような釣りあがった赤い目が最大の特徴。
必殺技はゼットシウム光線。


オーブオリジン

オーブ本来の姿。
額のクリスタルは水色で、トサカの両脇の溝には色がついていない。
瞳のない卵形の目を持つ。
オーブカリバーから打つ光線、オーブスプリームカリバーが必殺技。


オリジン・ザ・ファースト

オーブの昔の姿。
オーブオリジンとほぼ同じ姿だが、腰や首が赤いのが見分けるポイント。
必殺技はオリジウム光線。


オーブトリニティ

ギンガ、ビクトリー、エックスの力を借りて変身した姿。
額のクリスタルは水色で、トサカの両脇の溝には色がついていない。
カラータイマーに重なるように、X形の意匠があるのが特徴(エックス由来?)。
またトサカは水色のクリスタルでできており(ギンガ由来?)、耳はエックス同様、ヘッドホンをつけているような形状である。
腕や足には、ビクトリーのように黄色いクリスタルがはまっている。
肩には鎧がついていて、右肩の鎧にはオーブスラッシャーを収納できる。
なお収納時には、右肩にギザギザがついているように見える。
瞳のない卵形の目を持つ。
オーブスラッシャーから放つトリニティウム光輪が必殺技。


ライトニングアタッカー

ギンガとエックスの力を借りて変身した姿。
額のクリスタルはピンクで、全身鎧で武装したような姿をしている。
耳はエックスのように、ヘッドホンをつけたような形状。
顔や腕、肩と足には水色のクリスタルがついているが、顔のクリスタルは錨型になっている(ギンガ由来?)。
また、X形の意匠がカラータイマーに重なるようについている(エックス由来?)。
瞳のない卵形の目を持つ。
必殺技はアタッカーギンガエックス。


エメリウムスラッガー

セブンとゼロの力を借りて変身した姿。
額のクリスタルは青色で、三本のトサカが生えている。
体には青いラインがあり、真ん中のトサカにはアイスラッガーのように穴が開いている。
なお、眼はセブンやゼロと同じ六角形である。
必殺技は、ワイドスラッガーショット。



ウルトラマンジード

ベリアルの遺伝子を受け継ぐウルトラマンで、いわば「ベリアルの息子」ともいえる存在。

釣りあがった青い目が特徴。

カラータイマーは俵型である。

プリミティブ

ウルトラマンとベリアルの力を借りて変身した姿。
赤と黒のラインを持つ。
前腕のヒレが特徴。
腕を十字に組んで放つ、レッキングバーストが必殺技。

ソリッドバーニング

セブンとレオの力を借りて変身した姿。
頭部からは横向きの短い角が生えている(レオ由来?)。
頭頂部にはセブン同様スラッガーがあり、額には緑のランプがある。
鎧を着ているような、ごつごつとした姿が特徴。
体は全体的に赤い。
ストライクブーストが必殺技。

アクロスマッシャー

コスモスとヒカリの力を借りて変身した姿。
青色メインだが、少しだけ黒のラインも入っている。
青いウルトラマンは他にもいるが、顔にも青が入っているのは、今のところアクロスマッシャーのみ。
腕を十字に組んで打つアトモスインパクトが必殺技だが、このとき左手を右手より内側に置くのが特徴(ヒカリと同じ)。


マグニフィセント

ゼロとウルトラの父の力を借りて変身した姿。
二本角が生えているが、ゼロのプロテクターに似た模様がついており、形状も刃物のように鋭くて、ウルトラの父の角とは少々異なる。
赤と青、および黒のラインを持つ。
上半身と脛には鎧の様なものがついており、肩の部分の鎧は赤い色をしている。
下半身の模様はゼロに近い。
必殺技は、腕をL字に組んで撃つビックバスタウェイである。


ロイヤルメガマスター

キングとベリアルの力を借りて変身した姿。
表が金、裏が赤のマントをつけている。
頭、肩、胸、前腕、手、および脛と足に、金の鎧のようなものをつけている。
また、金のベルトのようなものもつけている。
紫と黒のラインを持ち、額に赤いランプがある。
必殺技は、キングソードから放つロイヤルエンド。


ウルティメイトファイナル

ジードの究極進化形態。
赤と灰色、金のラインを持つ。
手首と肘、そして肩と腰に、虹色のクリスタルが埋まっている。
額に黄色のクリスタルがあるのが特徴。
他の形態とは異なり、トサカが小さく、頭頂部が平らに近い(デザイン画ではこの特徴はない)。
必殺技はクレセントファイナルジード。



ウルトラマンロッソ

ブルと兄弟関係にあるウルトラマン。

目には瞳がなく、その形は卵に近いが、卵より少し細めである。

頭には3本のトサカがあるのだが、両脇のトサカが一番大きく、前面には炎のような模様がある。

この2本のトサカの根元部分が幅広いために、正面から見ると、犬や猫の耳がついているように見える。

最大の特徴として、頭、胸、前腕、ふくらはぎの部分は、属性によって色が変わることがあげられる。

  • 火(フレイム):赤
  • 水(アクア):青
  • 風(ウインド):紫
  • 土(グランド):茶

なお、それ以外の部分は黒と銀である。

前腕についた刃は、属性ごとに違う形をとるが、アクアのときだけ2本になる。

また、肩には鎧のようなものがついていて、体の各所には金色の部分がある。

必殺技は属性によって異なるが、光弾の形をとるものが多い。


ウルトラマンブル

ロッソと兄弟関係にあるウルトラマン。

目には瞳がなく、その形は卵に近いが、卵より少し細めである。

頭には3本のトサカがあるのだが、頭頂部のトサカが一番大きく、前面に炎のような模様がある。

また両脇のトサカは黒くて小さい。

頭、胸、前腕、ふくらはぎの部分は、ロッソと同様、属性によって色が変わる。

なお、それ以外の部分は黒と銀。

前腕についた刃は、属性ごとに違う形をとるが、ロッソと同じくアクアのときだけ2本になる。

また、肩には鎧のようなものがついている。

必殺技は属性によって異なるが、光線の形をとるものが多い。


参考文献

  1. 円谷プロダクション、ウルトラマンオーブ製作委員会、テレビ東京、劇場版ウルトラマンオーブ製作委員会(2017)、「『新世代ウルトラマンシリーズ』最大のヒット映画!『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』DVD/Blu-ray 7/28(金)発売! | ウルトラマンオーブ 公式サイト」<https://m-78.jp/orb/news/3959/>

  2. 大石真司・江口水基・島崎淳・間宮尚彦(2013)、『円谷プロ全怪獣図鑑』、円谷プロダクション監修、小学館

  3. 円谷プロダクション、ウルトラマンジード製作委員会、テレビ東京、「ウルトラマンゼロ | ウルトラマンジード 公式サイト」<https://m-78.jp/geed/zero/>

  4. 松竹株式会社事業部・小学館「てれびくん編集部」(2014)、『ウルトラマンギンガ劇場スペシャル―ウルトラ怪獣☆ヒーロー大乱戦!』パンフレット、松竹株式会社事業部

  5. 円谷プロダクション(2014)、「登場キャラクター | ウルトラマンギンガS 公式インフォメーション」<http://m-78.jp/ginga/2014/character/>

  6. 松竹株式会社事業部・小学館「てれびくん編集部」(2016)、『劇場版ウルトラマンX―きたぞ!われらのウルトラマン』パンフレット

  7. 円谷プロダクション、ウルトラマンオーブ製作委員会、テレビ東京、劇場版ウルトラマンオーブ製作委員会、「ウルトラマンオーブ | ウルトラマンオーブ 公式サイト」<http://m-78.jp/orb/hero/>

  8. 円谷プロダクション、ウルトラマンオーブ製作委員会、テレビ東京、劇場版ウルトラマンオーブ製作委員会、「「オーブ エピソード10構想」の全貌が明らかに!「ウルトラマンオーブ 完全超全集」が6/1(木)に発売!ガイとジャグラーの完全撮り下ろしグラビア&お面付録もついてくる! | ウルトラマンオーブ 公式サイト」<http://m-78.jp/orb/news/4020/>

  9. 円谷プロダクション、ウルトラマンオーブ製作委員会、テレビ東京、劇場版ウルトラマンオーブ製作委員会、「Amazonオリジナル ウルトラヒーロー | ウルトラマンオーブ 公式サイト」<http://m-78.jp/orb/saga/hero/>

  10. 円谷プロダクション、ウルトラマンオーブ製作委員会、テレビ東京、BANDAI、「フュージョンアップ - フュージョンアップ!|データカードダス ウルトラマン フュージョンファイト!」<http://www.dcd-ultraman.com/fusionup/>

  11. 松竹株式会社事業部・小学館「てれびくん編集部」(2017)、『劇場版ウルトラマンオーブ―絆の力、おかりします!』パンフレット

  12. 円谷プロダクション、ウルトラマンジード製作委員会、テレビ東京「ウルトラマンジード | ウルトラマンジード 公式サイト」<https://m-78.jp/geed/geed/>

  13. Tsuburaya Prod. Official Channel(2017)、「ペガの『ウルトラマンジード アクションファイル』第5回 「アトモスインパクト」のポーズ - YouTube」<https://www.youtube.com/watch?v=3w0pKY1FJ00>

  14. Tsuburaya Prod. Official Channel(2017)、「ペガの『ウルトラマンジード アクションファイル』第12回 「ビッグバスタウェイ」のポーズ - YouTube」<https://www.youtube.com/watch?v=cVObqdqWCnY>

  15. 松竹株式会社事業部・小学館「てれびくん編集部」(2018)、『劇場版ウルトラマンジード―つなぐぜ!願い!!』パンフレット

  16. 円谷プロダクション、ウルトラマンジード製作委員会「劇場版 ウルトラヒーロー | 『劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ!願い!!』」<https://m-78.jp/geed/movie/hero/>

  17. 円谷プロダクション、ウルトラマンR/B製作委員会、テレビ東京「ウルトラマン | ウルトラマンR/B(ルーブ)」<https://m-78.jp/rb/ultraman/>

  18. 松竹株式会社事業部、広瀬友介、用田邦憲(2019)、『劇場版ウルトラマンR/B―セレクト!絆のクリスタル』パンフレット


ロッソ・ブルを追加。
記事を書くために調べて初めて、
アクアの腕の刃が2枚であることや、ウィンドではなくウインドであることに、
気が付いた自分……。
(2019/9/27)

ゼロダークネスを追加。および参考文献修正。
(2019/9/28)

ロッソ・ブルの目の形の表現を変更(卵形の目→卵形だが細め)。
(2019/10/14)

コメント

このブログの人気の投稿

日本を怒らせる方法コピペ

エルマ族のケムチャ

猫虐待コピペ