注目の投稿

廃墟の落書き

怖いコピペとして、以下のものがある。 俺が小学生の頃の話。 俺が住んでいた町には廃墟があった。 2階建てのアパートみたいな建物で、壁がコンクリートで出来ていた。 ガラスがほとんど割れていて、壁も汚れてボロボロだったから、 地元の人間でも、あまりこの場所に近づくことはなかったらしい。 ある日、俺は友人と肝試しをすることになって、この廃墟に行くことにした。 まだ昼ぐらいだったから、建物の2階まで上がって建物を探索した。 そしたら並んでいる扉のひとつに、文字が書いてあるものがあった。 友人と近づいて確認してみると、扉の前に「わたしは このさきの へやに いるよ」と書いてあった。 俺と友人は扉を開けて中に入り、先に進むことにした。 歩いていくと分かれ道に突き当たって、壁に「わたしは ひだりに いるよ」と書いてあった。 少し怖かったけれど、俺と友人はそのままひだりに進むことした。 すると両側に部屋があるところに突き当たって、壁に「あたまは ひだり からだは みぎ」 と書いてあった。 友人はこれを見た瞬間に、半狂乱になって逃げ出した。 でも俺はその場所にとどまって、勇気を出してみぎの部屋に行くことにした。 部屋に入り進んでいくと、突き当たりの壁に「わたしの からだは このしたにいるよ」 と書いてあった。 下を見ると、「ひだりの へやから わたしの あたまが きてるよ うしろ みないでね」。 俺は急いで、その部屋の窓から飛び降りて逃げた。 それからはもう、その場所には近づいていない。 自分はこのコピペを、単に廃墟に怖い落書きがあったという話だと思っていた。 しかし検索してみると、このコピペを「意味が分かると怖い話」(以下「意味怖」)として紹介しているページが多くある。 その「意味」とは、「最後の『ひだりの へやから わたしの あたまが きてるよ うしろ みないでね』は落書きではなく声である(この文のみ「書いてあった」と書かれていないため)」というものだ。 というわけで今回は、このコピペの起源と、本当に「意味怖」なのかを調べてみた。

ウルトラマンの見分け方(平成・ニュージェネゲスト)

ウルトラマンアグル

体には青と黒のラインが走る。

トサカの横にも黒い線があり、平行四辺形に近い瞳のない目を持つ。

額に青いクリスタルを持つ。

アグル(初期形態)

必殺技はフォトンクラッシャーで、頭から撃つ。

アグルV2

プロテクターに金のラインが入る。
ガイアと違って、他のウルトラマンの力を得て変身したわけではない。
右腕から撃つアグルストリームが必殺技。





ウルトラマンジャスティス

体には赤と黒のラインを持つ。

プロテクターがついていて、トサカの両脇には金の模様がある。

また額には青いクリスタルがはまっており、瞳のない目は楕円形。

ジャスティス(初期形態)

必殺技はビクトリューム光線。

クラッシャーモード

金のラインが追加された。必殺技はダグリューム光線。

ウルトラマンゼノン

メビウスに似ている。

額には青いクリスタルがあり、トサカは2本に分かれている。

瞳のない卵形の目を持つ。

必殺技は、腕を逆L字に組んで撃つゼノニウムカノン。



ウルトラマンヒカリ

青いウルトラマンで、肩に鎧がついている。

耳がとんがっている。

ハンターナイト ツルギ

鎧を着こんでいるため、目もカラータイマーも隠れている。
ヒカリが復讐の鎧「アーブギア」に取り込まれた状態。
最終章でも同じ姿で現れたが、このとき着ているのは「勇者の鎧」である。

ヒカリ(通常形態)

勲章のスターマークと、トサカの両脇の金の模様が特徴。
瞳のない卵形の目を持つ。
必殺技はナイトシュートで、腕を十字に組んで撃つが、右手が前で左手が後ろになっている(立てる手は他のウルトラマンと同じ)。



ウルトラマンベリアル

悪のウルトラマン。

アーリースタイル

悪に堕ちる前の姿。
瞳のない、平行四辺形に近い目を持つ。
腰の色が銀なのが見分けるポイント。

ベリアル

悪に染まったためか、ベースの色が銀から黒になった。
猫背で爪がとんがっていて、目はオレンジ色でカラータイマーはピンク色。
ギガバトルナイザーで怪獣を操ることができる。
ゼロに負け、顔に傷を負った。
デスシウム光線が必殺技。

アークベリアル

エメラル鉱石を吸収して変身した姿。
体からエメラル鉱石が突き出ている。
怪獣同然だが、カラータイマーは残っている。
必殺技はアークデスシウム光線。

カイザーダークネス

魂だけの存在となったベリアルが、エンペラ星人の鎧「アーマードダークネス」にとりついた姿。

アトロシアス

ダークルギエルとエンペラ星人の力で変身した姿。
背すじがまっすぐ伸びている。
釣りあがった目の色は黄色になり、体色も黒と灰色になった。
今までのベリアルとは違った、鎧を着ているようなゴツゴツとした肌が特徴。
爪は通常の状態では伸びておらず、攻撃時に伸ばす(アトロスヘルクロー)。
前腕とすねのあたりに突起物が生えている。
必殺技はアトロスバースト。



ウルトラマンビクトリー

カラータイマーがV字型で、頭・腕・足にも同じ形のクリスタルがついている。

やや釣り目で瞳がない。

怪獣の力を右手に宿すことができる。

ビクトリー(基本形態)

体色が赤と黒で、V字のクリスタルは黄色。
必殺技はビクトリウムシュートで、腕をL字に組むが、右手をこぶしにして手の甲を前へ向ける。

ビクトリーナイト

体色が青に変わり、V字のクリスタルが赤になった。
ヒカリからもらったナイトティンバーで変身できる。
ナイトティンバーは武器にもなる。


ウルトラウーマングリージョ

ウルトラウーマンベス以来の女性ウルトラ族。

トサカがなく、耳がとがっているのが特徴。

体色は黒と銀、そしてオレンジである。

また、肩には鎧のようなものがついている。

目は瞳のない卵形だが、ロッソ、ブルと比べると円に近い。

防御と回復が得意であるためか、必殺技は特にないようだ。


ウルトラマントレギア

細くて赤い目をしている。

体色は主に暗い青と黒で、銀色なのは顔の一部くらい。

カラータイマーを覆うように、金色の鎧のようなものがついているのが特徴。

また、肩に鋭い金色の棘があるほか、腕や足にも小さいが金色の鎧がついている。

トサカは三本あるが、真ん中は水色である。

両脇のトサカは暗い黒であるが、目の周りも同じ色なので、大きな仮面をつけているように見える。

また、爪先はとんがっており、手には鋭いかぎづめがある。

必殺技はトレラアルティガイザー。


参考

円谷プロダクション、「ウルトラヒーロー | 円谷ステーション」<https://m-78.jp/ultraheros/>

大石真司・江口水基・島崎淳・間宮尚彦(2013)、『円谷プロ全怪獣図鑑』、円谷プロダクション監修、小学館

円谷プロダクション(2015)、「登場キャラクター | ウルトラファイトビクトリー」<http://m-78.jp/victory/character/>

円谷プロダクション(2015)、「カイザーベリアル陛下の銀河最強ルーム」(アーカイブ)<https://web.archive.org/web/20170927111847/http://www.ultramanbelial.com/>

松竹株式会社事業部、小学館「てれびくん編集部」(2016)、『劇場版ウルトラマンX―きたぞ!われらのウルトラマン』パンフレット

円谷プロダクション(2017)、「ウルトラマンベリアルの究極の姿、「ウルトラマンベリアル アトロシアス」がS.H.Figuartsに登場。 | ウルトラマンジード 公式サイト」<https://m-78.jp/geed/2231/>

円谷プロダクション「ベリアルが究極の姿へ・・・! ウルトラマンベリアル アトロシアス降臨! - ニュース|データカードダス ウルトラマン フュージョンファイト!」<http://www.dcd-ultraman.com/news/081.php>

円谷プロダクション、ウルトラマンR/B製作委員会、「劇場版 キャラクター | ウルトラマンR/B(ルーブ)」<https://m-78.jp/rb/movie/character/>

松竹株式会社事業部、広瀬友介、用田邦憲(2019)『劇場版ウルトラマンR/B―セレクト!絆のクリスタル』パンフレット


ビクトリウムシュートのポーズが間違っていたので修正(2017.7.30)

ウルトラマンベリアル アトロシアスを追加。
また、リンク切れに対応。
(2018.8.19)

ゼロダークネスを「ニュージェネ」へ移動。
(2019.9.28)

タイトルを「平成ゲスト」から「平成・ニュージェネゲスト」に変更。
また、グリージョとトレギアを追加。
(2019.10.6)

コメント

このブログの人気の投稿

日本を怒らせる方法コピペ

エルマ族のケムチャ

猫虐待コピペ